目次
ココカラファインではLINE Payは使える
ドラッグストアのココカラファインでLINE Payは使えます。
ココカラクラブでLINE Payは使える?
ココカラファイン公式オンラインストアの「ココカラクラブ」でLINE Payは使えません。
利用可能な支払い方法は、クレジットカード、代金引換、コンビニ払い、銀行振込、Amazon Payです。
PayPayモールの「ココカラファインネット」でLINE Payは使える?
「ココカラファインネット」でLINE Payは使えません。
楽天市場の「ココカラファイン.ネット」でLINE Payは使える?
「ココカラファイン.ネット」でLINE Payは使えません。
ココカラファインで使えるQRコード決済は?
LINE Pay以外にもココカラファインで使えるQRコード決済があります。
この他、ゆうちょPay、J-Coin Pay、Alipay、WeChat Pay、Naver Payも利用可能です。
ココカラファインで使えるキャッシュレス決済
ココカラファインでは、下記のキャッシュレス決済が利用できます。
ココカラファインで使えるキャッシュレス決済
- クレジットカード
- 電子マネー
- ココカラクラブカード
クレジットカードが使える
ココカラファインでは、クレジットカードが使えます。
利用可能なブランドは、VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、ダイナースクラブ、ディスカバー、銀聯(UnionPay)などが使えます。
電子マネーが使える
電子マネーも利用でき、交通系電子マネー(Suica、PASMO、TOICA、ICOCA、SUGOCA、Kitaca、manaca、nimoca、はやかけん)、iD、QUICPay、楽天Edy、WAON、nanaco、Apple Payが利用できます。
ココカラクラブカードが使える
ココカラファインには独自のプリペイドカード「ココカラクラブカード」があります。
国内のVISA加盟店で利用できるプリペイドカードです。
100円(税抜)につき1ポイントたまり、たまったポイントは、200ポイントから1ポイント1円として利用できます。
ココカラクラブカードには毎月キャッシュバックがあり、ココカラファイングループで支払った月間利用金額の0.5%がキャッシュバックされる仕組みがあります。
さらに、10日と25日の「プリペイドデー」には、前述の毎月キャッシュバックとは別に、プリペイドデー利用金額に対して1%のキャッシュバックが付きます。
キャッシュバックは、翌月10日頃にチャージ残高に加算されます。
ココカラクラブカードと公式アプリの違い
ココカラファインには、公式アプリもあります。
どちらを提示してもポイントをためることができますが、カードとアプリには下記の違いがあり、プリペイド機能が必要ない場合は公式アプリが便利です。
ココカラファインで使えるポイントサービスは?
ココカラファインでは楽天ポイント、dポイントが使えます。
どちらも200円(税抜)につき1ポイントたまり、1ポイント1円として利用できます。
また、ココカラクラブカードやココカラ公式アプリの会員証を提示すると、100円(税抜)につき1ポイントたまり、たまったポイントは、200ポイントから1ポイント1円として利用できます。
ココカラファインでお得な支払い方法
ポイント2重取り
ココカラファインでは、会計前に楽天ポイント、dポイント、ココカラクラブカード(または公式アプリ)を提示してからポイント還元付のキャッシュレス決済を利用すれば、ポイントの2重取りができます。
LINE Pay特典クーポンがお得
ココカラファインでLINE Payを利用する時は、LINE Pay特典クーポンが使えます。
事前にダウンロードして、支払い時にクーポンを設定すれば、割引が適用されます。
LINEショッピング経由がお得
PayPayモールの「ココカラファインネット」を利用する時は、LINEショッピング経由がお得です。
LINEショッピングから「Yahoo!ショッピング」を検索して「買い物する」ボタンをタップして経由することで、Yahoo!ショッピングのお買い物でLINEポイントをためられます。
15日は60歳以上なら誰でもお得
毎月15日は、「アクティブシニア割」で店内商品が5%割引になります。
レジにて年齢確認できる身分証の提示が必要です。
25日・26日は化粧品感謝デー
毎月25日・26日は化粧品感謝デーとして、カウンセリング化粧品のココカラポイントが10倍になります。
化粧品感謝デーは、ココカラファインのネットショップでは対象外です。
「ポイント5倍デー」でお得
ココカラファインでは、基本的に5の付く日にポイント5倍デーを開催しています。
ただし、店舗によっては5の付く日でないこともあるので、ウェブサイトやアプリのイベントカレンダーで確認が必要です。
下記のURLから、利用したい店舗を検索してイベントカレンダーを確認できます。
また、オンラインストアの「ココカラクラブ」でもポイント5倍デーやクーポンを配布しています。
開催日は5のつく日ではないので、ウェブサイトで確認が必要です。
10日・25日は「プリペイドデー」でお得
毎月10日・25日は「プリペイドデー」で、ココカラクラブカードで支払い金額に対して、1%のキャッシュバックがあります。
LINE Payで開催中のキャンペーン
LINE Payで開催中のお得なキャンペーンを紹介します。
【ドトール】Visaのタッチ決済で20%キャッシュバック
ドトールグループの店舗にて、Visaのタッチ決済を利用するとキャンペーン期間中の合計利用金額(税込)の20%相当がキャッシュバックされます。
Visa LINE Payクレジットカードや Google Pay(Visaのタッチ決済設定したVisa LINE Payプリペイドカード)も対象になります。
キャンペーン期間は2022/7/1(金)~7/31(日)までで、上限は700円です。
【毎週水曜日】LINE PayでGoogle Playギフトカードを購入すると5%還元
LINEマイカードからGoogle Playギフトコードを購入すると、翌月まとめて5%のLINEポイントが還元されます。
キャンペーン対象期間、2022年7月の毎週水曜日の0:00~23:59まで(6日、13日、20日、27日)。
Androidでのみ利用でき、LINE Pay残高とLINEポイントで購入できます(チャージ&ペイでは購入不可)。
友だちに贈った分は対象外となっています。
LINE Payで使えるお得な「特典クーポン」
特典クーポンは、LINE Payで支払う時に使えるLINE Pay専用クーポンです(LINEクーポンとは違います)。
LINEアプリの「ウォレット」>「LINE Pay」>「特典クーポン」で取得できます。
特典クーポンはダウンロード後に支払い画面で設定することでクーポンが適用されます。
特典クーポンのダウンロード期間と有効期間は、毎月1日10:00~翌月1日9:59までで、1枚につき1回限り有効となっています。
コンビニは5%OFFクーポン、ドラッグストアやスーパーは3%OFFクーポンが配布されることが多いです。