河童、取引所の口座を開設しようとする1
- 公開日:
- 更新日:

むかし、むかし、あるところに、とある理由で妖怪界を追放されてしまった一匹の「河童」がいました。人間社会で強く生きていくことを決めた河童はおもむろに仮想通貨に興味を抱き、仮想通貨のニュースをチェックしたりチェックしていなかったりしていました。

どこか上から目線で仮想通貨取引所を比較し始める河童。

よ~し、ビビッときたから「Bitgate」ここにするぞ!
そこへこんなニュースが飛び込んできました。
金融庁の登録を受けた仮想通貨販売所Bitgateが、新規口座開設受付を停止
Bitgate株式会社(関東財務局長 第00012号)が、同社運営の仮想通貨販売所「Bitgate」にて、2018年7月31日(火)13:00以降、個人・法人の新規口座開設申込受付の停止をアナウンスしました。 …

せっかく登録しようと思ってたのに何してくれてんだ!
出鼻をくじかれた河童は激しく怒りを顕にしました。

まさかハッキングか?
わかったようなことを口にする河童。

ということは考えられる理由は、、
<Bitgate新規口座開設申込受付停止の理由(河童予想)>
1. 口座の数が想定していた以上に開設されたので新規受付は終了
2. サイトが乗っ取られてフェイクニュースを出された
3. ハイパーチューズデイで社員は13時上がり(からの夏休みへ)
1. 口座の数が想定していた以上に開設されたので新規受付は終了
2. サイトが乗っ取られてフェイクニュースを出された
3. ハイパーチューズデイで社員は13時上がり(からの夏休みへ)

河童のトンチンカンな予想はさておき、FINTIDE編集部の真面目な予想はこちら。
1. KYCへの対応が不十分で、一時的に取りやめた
2. 8月に金融庁が新たな業務改善命令を出す予兆
3. きちんとKYCへの対応を進めていたら手が回らなくなった
2. 8月に金融庁が新たな業務改善命令を出す予兆
3. きちんとKYCへの対応を進めていたら手が回らなくなった
8月2日11時時点ではまだ新規口座開設の申込受付は停止されたままです。
果たして正解は?