むかし、むかし、あるところに、とある理由で妖怪界を追放されてしまった一匹の「河童」がいました。人間社会で強く生きていくことを決めた河童はおもむろに仮想通貨に興味を抱き、仮想通貨取引所の口座を開設しようとしたり、仮想通貨関連のニュースを読み漁ったりしていました。そんな河童は今回、仮想通貨交換業を営むGMOコインがGMOコインユーザー1万名を対象に実施した仮想通貨アンケートに目を留めました。

相変わらず上から目線の河童。




河童はその鋭い目で舐めるようにアンケートを見始めました。
願望を込めて仮想通貨に対する期待値だけは高い






リップル人気が高い






価格が上がるまではガチホするしかない






仮想通貨取引ユーザーの大多数は出川組




資産運用にそれほど関心があるわけではない




少ない投資で大きく儲けようとしている



急落する相場変動を恐れている



GMOコインのサービスを評価できるほど取引していない






今回のアンケートを通じて河童には典型的な仮想通貨取引ユーザーの姿が見えたようです。
< 河童が見た現在の典型的な仮想通貨取引ユーザー像 >
・仮想通貨取引に参入したのは2017年末から2018年初頭(いわゆる出川組)
・リップル中心に仮想通貨を購入するも価格が下がってしまい売るに売れない
・基本的には資産運用に興味はない
・少ない投資で大きく儲けようとしている
・価格が暴落するんじゃないかと常に冷や冷やしている
・GMOコインに対しては特に悪い印象を持っていない
・仮想通貨取引に参入したのは2017年末から2018年初頭(いわゆる出川組)
・リップル中心に仮想通貨を購入するも価格が下がってしまい売るに売れない
・基本的には資産運用に興味はない
・少ない投資で大きく儲けようとしている
・価格が暴落するんじゃないかと常に冷や冷やしている
・GMOコインに対しては特に悪い印象を持っていない
———
アンケート結果を読了した河童は疲れて眠ってしまいました。アンケート結果を見るのもいいけど、今度は自分もアンケートに答えてみたいと思う河童なのでした。