仮想通貨、忘れたころに読み返す、おすすめ記事 byマネーの犬 公開日:2019年1月1日 更新日:2019年1月18日 FINTIDE編集部 ここでは“マネーの犬”こと私が、長い目で選んだFINTIDEのおすすめ記事を整理しています。 初心者とか片手間トレーダーが忘れた頃にあれなんだっけ?ってなるのとかだね。 うん。ドップリの人なら忘れないし、整理してたりするんだろうけど。多くの人が素人であると仮定してだね。ではサクサク行こう。 仮想通貨用語集 仮想通貨・ブロックチェーン(DLT)・ICOに関する用語集 基本! 初心者から上級者まで、割とお世話になるよね。正確な定義何だっけ?とか。 市況 CMEのビットコイン先物(BTC)確認するときの3つのポイント CBOEのビットコイン先物(XBT)を確認するときの3つのポイント CBOEとCMEビットコイン先物のポジション数の確認方法 ビットコイン先物の有名どころだね CMEは日経225先物で特に知名度あるかな。CMEもCBOEもシカゴにあるデリバティブ取引では世界有数の取引所。CMEは先物、CBOEはオプションが強いかな。 河童、2019年ビットコイン価格予想をチェックする。 まさかの選択。 いや、河童氏は置いといて…。着目したのはリストされた価格予想者の魚拓的な情報ね。如何に仮想通貨に身を置く人の発言があてにならないかを認識するためにこういうのはたまに振り返った方がいいよねと。こういう輩が鳴りを潜めるようにならない限り仮想通貨に未来は無い。 歴史ヒストリー・履歴・時系列まとめ もし2018年初めにビットフライヤーで取り扱っている6通貨をそれぞれ1単位ずつ購入していたら 2018年上半期の主な仮想通貨ハッキング事件まとめ 2018年下半期の主な仮想通貨ハッキング事件まとめ マネックスG傘下コインチェックの金融庁への仮想通貨交換業登録はいつ頃?11月~年内の可能性は? 【2018年11月大暴落】ビットコイン3000ドル台までの経緯 2018年にされた仮想通貨に関する税金・税制改正の出来事を時系列でまとめ まとめ情報、特に履歴やヒストリーとして時系列に焦点を当ててまとめたものを列挙 税金・確定申告 【2018年-2019年】仮想通貨の確定申告、税金計算のお役立ち情報&オススメ便利ツール紹介 取引したら忘れちゃいけないのが税金。初心者向けに確定申告の情報リンクと、仮想通貨の税情報を分けてまとめてある記事。