「ファミマのアプリ」のバーコードをスキャンしてから自動車税などを支払うと、抽選で最大2,000円相当のFamiPayボーナスがもらえます。
キャンペーンの内容
キャンペーンの対象となる支払いは、下記のとおりです。
キャンペーンの対象となる支払い
- 払込票(紙)
- マルチコピー機 「代金支払い」ボタン内で決済可能な支払い
- Famiポート「代金お支払い」ボタン内で決済可能な支払い
- FamiPay請求書支払い
ただし、スマホ払込票(ペイスル・マイペイメント)や、マルチコピー機、Famiポートのサービス「店頭受取」「チケット」 「Famiパス」「ネットギフトサービス」は対象外となっています。
また、FamiPay(電子マネー)支払いができないものもあるので注意が必要です。
キャンペーン対象となる方法
店頭で現金・ファミマTカード(クレジットカード)で支払う場合は、支払い時にレジにてファミマのアプリのバーコードのスキャンが必要です。その後、現金・ファミマTカード(クレジットカード)で支払うことで自動エントリーできます。
店頭でFamiPay(電子マネー)で支払う場合も、支払いの際にレジでファミマのアプリのバーコードスキャンが必要です。その後、FamiPay(電子マネー)で支払うことで自動エントリーされます。また当選確率が5倍になり、FamiPay10ボーナスもつきます。
FamiPay請求書支払いで支払えば、自動エントリーされます。この場合も当選確率5倍とFamiPay10ボーナスがつきます。
キャンペーン期間
キャンペーン期間は、5月と6月の2回あります。
5月(第1弾)は、2022年5月1日(日)0:00~5月31日(火)23:59まで。
6月(第2弾)は、2022年6月1日(水)0:00~6月30日(木)23:59まで。
キャンペーン特典
それぞれのキャンペーン期間で1等、2等の特典が抽選で当たります。
期間 | 特典 | 当選数 |
5月(第1弾) | 【1等】期間限定FamiPayボーナス 2,000円相当 | 1,000名 |
【2等】期間限定FamiPayボーナス 500円相当 | 6,000名 | |
6月(第2弾) | 【1等】期間限定FamiPayボーナス 2,000円相当 | 1,000名 |
【2等】期間限定FamiPayボーナス 500円相当 | 6,000名 |
期間限定FamiPayボーナスには、利用期限があります。
FamiPay請求書支払いについて
なお、FamiPay請求書支払いは、Tポイント、dポイント、楽天ポイントはたまりません。
また、請求書払いはFamiPayボーナスが1件につき10ボーナスの付与で、200円につき1ボーナスの付与はありません。