ファミペイで「dポイント」「楽天スーパーポイント」「Tポイント」がたまる・つかえる。マルチポイント開始
- 公開日:
- 更新日:

ファミリーマートは、「dポイント」「楽天スーパーポイント」「Tポイント」の3つのポイントが、スマートフォン決済アプリ「ファミペイ」連携で貯まる・使えるマルチポイントサービスを、2019年11月26日(火)から開始する。
ポイントをファミペイ連携することにより、「ポイント」「クーポン」「FamiPay決済」を「ファミペイ」のバーコード1つを提示するだけで完結させることができるようになる。
従来の複数やり取りが減ることで、利用者の待ち時間が短縮されるほか、カード提示の面倒さからポイントカード利用を敬遠していた利用者など、ポイント獲得・利用機会を損なっているケースの軽減にも期待できる。
ポイントは、200円(税込)ごとに1ポイントが貯まり、全国のファミリーマート各店舗で同様に使用が可能だ。
※会計時に選択できるポイントは1社のみ。
ファミリーマートは10月9日(水)に開催した「第2四半期決算説明会」の中でデジタル戦略の推進としてマルチポイント化によってアプローチ可能な会員を大幅に拡大、今後も拡大するターゲットに積極的に販売展開をしていくとしていた。
※ニュースリリースより
<ポイントカード情報FamPay連携フロー>
①ファミペイアプリ内でポイント登録画面をタップ
②連携するポイントをタップ
③各社アカウントにログイン
④ポイント連携完了
緑のチェックマークが入っているポイントがファミペイバーコードと連携されます