dカードの特長・dポイント還元率、お得な使い方|ドコモのクレジットカード

  • 広告
  • 公開:
  • 更新:
dカードの特長・dポイント還元率、お得な使い方|ドコモのクレジットカード

お得度最強クレジットカードの一角として人気の高いドコモのクレジットカード「dカード/dカードGOLD」について、あまり長くならないよう要点中の要点に絞った解説をします。

<読んだ後、おすすめの記事>
ドコモの「d払い/iD(dカード)」最大7%還元「スーパー還元プログラム」の使い方
d払い(ドコモ払い)、dカード、iDのキャンペーン攻略・dポイントクラブを使いこなす

dカード/dカードゴールドとは

NTTドコモが発行するクレジットカードで、「いつでもどこでも1%」のdポイント還元率をキャッチコピーに、dポイントでの還元を軸とした店頭・ネット・d払いと多様な還元キャンペーンを実施していることから、楽天カードと並んで最強カードの一角に挙げられるクレジットカードです。

ただし、ドコモユーザーであることで還元機会が最大化するため、その他キャリアユーザーの場合は同じく1%を通常特典とする楽天カードへ利用を寄せるほうがストレスはありません。もちろんわずかな還元機会も逃さないという事であれば年会費永年無料の「dカード」をお勧めします。

dカードの種類と特長

dカードには、年会費永年無料の「dカード」と、年会費1万円の上位カード「dカードGOLD」があります。
それぞれの特典メリット・特長を列挙します。
太字の注目点についてはメリットを後述します。

dカード
・ドコモユーザー以外におすすめ
・年会費永年無料
・ローソンで最大5%お得
・新規&利用で6000円相当貰える(iDキャッシュバック)

dカードGOLD
・ドコモユーザーにおすすめ
・年会費 10000円(税抜)
毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」利用料の10%ポイント還元
購入から3年、紛失・盗難・修理不能(水濡れ・全損)など最大10万円のケータイ補償
・国内・ハワイの主要空港ラウンジが利用無料
国内・海外旅行保険の自動付帯
・新規&利用で11000円(不定期に15000円)相当貰える(iDキャッシュバック/dポイント)

dカードの基本的なサービスレベルは発行元のバックが三井住友VISA/mastercardなので、「dカード:三井住友クラシック(から旅行保険など削除)」「dカードGOLD:三井住友ゴールド」のサービスと似た内容と考えておくと理解しやすいと思います。それらにドコモ独自優待サービスが付いてくるイメージです。

★注目メリット解説
毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」利用料の10%ポイント還元
毎月5000円のケータイ利用料に5000円のドコモ光利用料を支払っていれば年間12000ポイント還元なので、年会費以上の還元されます。ただし、還元を最大限活用するのにコツが要るので、後述の「家族カードの活用」と「注意点、落とし穴」にも必ず目を通して確認しましょう。

購入から3年、紛失・盗難・修理不能(水濡れ・全損)など最大10万円のケータイ補償
本人の過失による水濡れ全損でも対象になるので、月額のケータイ補償加入との重複を避けたり、iPhoneならアップルケアなど加入タイミングをずらす等、無駄の無い補償プランで安心して利用できる期間を確保できます。

国内・海外旅行保険の自動付帯
あまり活用シーンが訪れて欲しいものではありませんが、家族を含め不慮の事故など旅行中の被害を最大5000万円まで、治療費や損害保険として最大1億円までの保険が付帯します。

dカードのdポイント還元率

通常還元率は1.0%のdポイント還元です。

dカードの通常特典1%対象となる利用は
・ショッピング
・「d払い」のクレジットカードをdカードにした利用
・公共料金

の3つです。
100円につき1ポイント進呈対象一覧

他、特約店と案内されている一部の加盟店で加算「2倍」や「+2.0%」などがあります。内容は特約店でのキャンペーン内容によって変わりますが概ね+2.0%の3%前後のポイント還元率で実施されることが多くみられます。

dカードのお得な使い方

dカードのお得な使い方は、以下のような例があります。

①ドコモユーザーで還元機会が最大化(dカードGOLD)
ドコモユーザー向け料金プランとセットのキャンペーンや、キャリア決済の支払いをdカードに指定した条件のキャンペーンは5%~20%の還元アップが不定期で実施されます。
(参考)
最大7%還元「スーパー還元プログラム」
5%還元「dカードお支払割」

②家族カード発行の活用(dカードGOLD)
dカードゴールドの家族カードは2枚目が無料で発行できます。3枚目から1000円が掛かりますが、毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」利用料の10%ポイント還元の最大限活用のため、家族名義など複数回線持ちの場合は必ず検討に入ってきます。後述の「注意点、落とし穴」で解説します。
(参考):dカード | dカード 家族カードのご紹介

③スマホコード決済「d払い」を活用する(dカード/dカードGOLD)
街中での利用で「d払い」は0.5%dポイント還元とお得度が低いですが「d払い(dカード)」と設定することで、1.5%のdポイント還元になります。

dカードの注意点、落とし穴

気が付かないと損をします。ドコモの「dカード」「d払い」に係わるキャンペーンはメリットばかりが強調され条件の複雑さへのケアが店頭案内など乏しい印象です。

①キャンペーンのエントリー忘れと間違い
未だに一番多いのがエントリー忘れや間違いです。dアカウント・携帯番号の組み合わせ勘違い、dカードの登録の紐付けを間違っていたりと対象となっていないことが多いようです。dアカウントにログインして登録された各種番号が一致しているか事前に確認しましょう。

②dカードGOLD特典の「ケータイ料金/ドコモ光 10%還元」は、1枚のカードにひとつの携帯番号(dアカウント)が対象
一家の代表者が家族の複数の携帯番号を管理していると起きやすいミスです。10%還元は1枚のカード=ひとつの携帯番号(dアカウント)に対してなので、1枚のdカードGOLDを持てば家族全員分のケータイ料金/ドコモ光の10%還元ではありません。
もし3回線を10%還元にするには1枚の本カードに2枚の家族カードの発行が必要になります。1枚目は無料、2枚目以降年額1000円が必要になりますが、10%還元なので月のケータイ利用料が家族合算で1万円以下でもなければ年会費分の回収は容易です。
なので、複数の携帯番号を10%還元にするには以下の2点を実施してください。
【1】家族カードを発行する
【2】発行したdカードをdカードサイトより利用者のdアカウント(携帯番号)でログインし利用者情報登録して紐づける

③スーパー還元プログラムは「d払い、iD(dカード)」が対象のため「dカード(クレジットカード)」だと対象にならない
最大7%還元「スーパー還元プログラム」は、ほとんどのキャンペーンと重複できるので注目なのですが、「d払い、iD(dカード)」が条件のためdカードをクレジットカードとして使っても対象外のため、気にし過ぎると窮屈になります。対象となるケースならないケースを整理して自身のお買い物スタイルにマッチするか無駄にならないよう気を付けることをお勧めします。

[参考:公式]
dカード | ドコモのクレジットカード

<読んだ後、おすすめの記事>
ドコモの「d払い/iD(dカード)」最大7%還元「スーパー還元プログラム」の使い方
d払い(ドコモ払い)、dカード、iDのキャンペーン攻略・dポイントクラブを使いこなす