ブロックチェーン利用の3D仮想空間プラットフォームDecentraland 7月8日より仮想空間内を探索可能に
- 公開日:
- 更新日:

イーサリアムブロックチェーン上の3D仮想空間プラットフォームであるDecentraland(ディセントラランド)。
Decentralandにおける土地「LAND」はユーザー作成のアプリケーションやコンテンツを置く場所であり、その土地に構築したアプリケーションやコンテンツを使って収益化することやユーザーによる土地売買が可能になっています。
去年11月と12月には「LAND」の販売が行われ、当時のレートで2400万円以上というそれまでのイーサリアムによるゲームアイテム取引の最高額を更新した事がニュースになりました。
そして今回、Decentralandの仮想空間内を探索する事が出来る「Decentraland World Explorer」がリリースされることが発表されました。
7月を通して、事前登録と仮想空間内で活動するためのアバターを作成したユーザーにDecentraland World Explorerへの招待状が送付され、招待されたユーザーを対象としたクローズベータが7月8日から始まるとの事です。
これまでDecentralandではユーザーのコンテンツ作成を促すことを重視して、開発環境整備にSDKやBuilderの開発、Decentraland全体のガバナンスシステムの改善等々を続けてきました。
今年の3月に行われたユーザー作成コンテンツのコンテストでは、何千人もユーザーの手によって合計で9000以上のコンテンツが作成されるまでに成長しています。
またDecentralandをプラットフォームとしてRPGゲームの「Chainbreakers」、レースゲーム「Battle Racers」などのアプリケーションが開発されています。
さらに6月には日本発の人気ブロックチェーンゲーム「マイクリプトヒーローズ」やブロックチェーンゲームの代名詞的存在「クリプトキティ」などとのコラボレーションを多数取り付ける事に成功しています。
こうした中での「Decentraland World Explorer」リリース発表、運営によると正式リリースまでにはまだまだ時間がかかるそうですがDecentralandの今後が楽しみですね。
[参考]
・Decentraland Blog Jun 30, 2019:Decentraland World Explorer’s closed Beta and Next Steps
・Decentraland:https://decentraland.org/
・Battle Racers:https://battleracers.io/
・Chainbreakers:https://chainbreakers.io/
・Decentraland Creator Contest Winners:https://contest.decentraland.org/