仮想通貨ウォレット手掛けているBlockchain.comが11月6日、ステラ発行のルーメン(XLM)取り扱い開始を発表しました。
これを記念して、今後数か月の間に全Blockchainウォレット利用者に対してエアドロップを開始する事も併せて発表されたのですが、その額がアメリカドルにして1億2500万ドル(141憶9750万円:11月8日 1:56 UTCのドル円レート)相当のルーメン(XLM)というエアドロップの額としては最高額となっています(2018年11月8日時点)。
エアドロップに参加すると25ドル相当のルーメン(XLM)が獲得出来ます。 早くに申し込んだ人ほど早く獲得できるそうです。
ただ日本はエアドロップ対象国には含まれていません(2018年11月9日時点)が拡大の可能性もあるとのことなので、Blockchain wallet口座をお持ちの方は申し込みだけしておいても損はないかもしれません。
参加に必要な準備
今回、必要なのが下記の項目です。
1.メールアドレス
エアドロップの対象になるためにはメールアドレスの登録が必須です。
2.Blockchainウォレット口座
Blockchainウォレットの口座が必要ですので、口座をお持ちでない方は当サイトの過去記事を参考にしてみてください。
Blockchainエアドロップ参加手順
Bitcoinエアドロップ申し込みページ
Blockchainエアドロップ申し込みページを開き、メールアドレスを入力します。 そしてボット対策のチェックボックスにチェックを入れると「Join waitlist」ボタンが表示されますので、ボタンをクリックします。
クリック後、登録完了のメッセージが表示されます。
登録完了メール
入力したメールアドレス宛に登録完了メールが届けば登録完了、あとはBlockchainからルーメン(XLM)配布のお知らせを待ちます。