BitForexはBitcoin SV(BSV)の取り扱いを継続|Huobiグローバルも継続
- 公開日:
- 更新日:

仮想通貨取引所の大手ビットフォレックス(BitForex)は、Bitcoin SV(BSV)の取り扱いを継続することを発表した。
取引所大手のBinance(バイナンス)が、クレイグ・ライト氏の目に余る行動を機に上場廃止し、それ以降Bitcoin SV(BSV)の排斥運動が広がっていたが、独断ともいえる上場廃止に反発する声もあった。
#delistBSV update: We’ve made the decision to retract the poll in favor of an in-house decision. Read the full announcement here: https://t.co/rPNmYA6EDo
— BitForex (@bitforexcom) 2019年4月17日
今回、BSV取り扱いを継続したBitForexのCEO、Garrett Jin氏の発表した内容をまとめると以下のようになる。
・Craig Wright氏の行動は間違いなく仮想通貨業界に影を落としている
・ツイッターアンケートを行ったが正確ではなく最良の選択ではなかった
・異なる意見を持った人がいることに理解を示すべきで、もし上場廃止すればBSVトレーダーの不利益になる
発表の末尾で、CZ氏がBSV上場廃止時に「正しいことをする」と発言したことを引用し、取り扱い継続について「ユーザーの利益を守るために正しいことをする」と締めくくっている。
HuobiグローバルCEOも継続を発言
昨年12月にHuobiグローバルのCEOに就任したばかりのLivio Weng氏も、BSVについてツイッター発表を行った。
I’ve been asked a lot about Huobi’s attitude toward BSV. My firm belief is that fraud is both unethical and against Huobi’s core values. But exchanges should never list/delist coins out of management’s personal preference, or turn serious listing matters into online warfare.
— Livio Weng (@livio_huobi) 2019年4月18日
私はBSVの対応について多くの質問を受けました。私が確信していることは、詐欺行為は非論理的でHuobiの価値観に反するということです。しかしながら、取引所が経営陣の個人的な思わくから上場したり上場廃止したりすべきではありません。またネット上のやりとりを上場問題に置き換えるべきではありません。