Apple Pay(アップルペイ)で得するキャンペーン一覧|Suicaをはじめ、各種クレジットカード利用で還元
- 公開日:
- 更新日:

Apple Payは、iOSのWalletアプリにクレジットカードやデビッドカードを登録することで、決済時にクレジットカード番号などを提示することなく行える非接触のキャッシュレス決済である。
ここではApple Payで利用する際のお得なキャンペーンをまとめた。特にSuicaなどでは日常的な電車利用でポイント還元が行われるため、iPhoneユーザーはぜひ知っておきたいキャンペーンとなっている。
JCBクレジットカード 20%キャッシュバック
Apple Pay、またはGoogle PayにてJCBが発行するクレジットカードを登録し利用することで20%還元が行われる。還元の最大価格は上限10000円となっている。
期間: 2019年8月16日(金)~2019年12月15日(日)
特典: 利用額の20%還元(期間中上限1万円)
条件: Apple PayまたはGoogle PayにJCBカード登録
エントリー: 必須
「みずほWallet」にてデビットカード発行&利用で20%還元
みずほ銀行が提供するスマホアプリ「みずほWallet」にて、バーチャルデビッドカードである「Smart Debit」を発行し利用すると、利用額に応じて20%のキャッシュバックを行っている。キャンペーン期間は2019年12月15日までとなる。
また、Smart Debitに加えてMizuho Suicaも新規発行すると、チャージ金額の20%(最大1,000円)がキャッシュバックされる。ただこのスイカのキャンペーンは10月31日が期限となり、終了期間が上記Smart Debitキャンペーンと異なっているので注意が必要となる。
みずほWalletから発行されるSmart DebitとMizuho SuicaはどちらもApple Payに登録可能で、用途に応じて使い分けることができる。
Smart Debit発行&利用で20%還元
期間: 2019年8月29日(木)~2019年12月15日(日)
条件: スマホアプリ「みずほWallet」にてデビットカード発行
特典: 利用額の20%還元
上限: 利用額5万円、還元最大1万円
エントリー: アプリメニューからエントリー必須
Mizuho Suica発行&チャージで20%還元
期間: 2019年8月29日(木)~2019年10月31日(木)
条件: スマホアプリ「みずほWallet」にてSmart Debitに加えMizuho Suica発行
特典: チャージ額の20%還元
上限: 利用額5千円、還元最大1000円
エントリー: アプリメニューからエントリー必須
セゾンカード・UCカードをApple Pay登録&利用すると5%還元
セゾンカード・UCカードは2019年10月1日から12月31日の期間中、はじめてセゾンカード・UCカードをApple Payに登録し利用したユーザーを対象に、もれなく利用額の5%をキャッシュバックするキャンペーンを開催している。
期間: 2019年10月1日(火)~12月31日(火)
特典: Apple PayのQUICPay利用額の5%還元
上限: 月額1000円、3ヶ月間で最大3000円
条件: 期間中にはじめてセゾンカード・UCカードをApple Payに登録
付与日: 2020年2月20日(木)頃
エントリー: 不要
三井住友カードのiDを新規登録すると2,000円値引きキャンペーン
三井住友カードはApple PayやGoogle Payに、三井住友カードをiDとして新規設定すると買物代金を2000円まで値引きするキャンペーンを開催している。
期間 2019年10月1日(火)~2020年2月29日(土)
条件: Apple PayやGoogle Payに、はじめて三井住友カードを登録したiDを設定
エントリー: 三井住友カードのVpassへのログイン後にエントリー
※未登録の場合は新規登録が必要
特典: 2000円値引き
au WALLET クレジットカードで支払うと最大10%のポイント還元
2019年10月、11月の3が付く日(10/3、10/13、10/23、11/3、11/13、11/23)にau WALLET クレジットカードを登録したApple Payで支払うと、利用回数に応じたau WALLET ポイントが還元される。
ポイント還元は支払い回数1~9回で3%、支払い回数10~19回で5%、支払い回数20回~で10%となっている。
日時: 10月3日(木)・13日(日)・23日(水)、11月3日(日)・13日(水)・23日(土)の計6日間
特典: 利用回数に応じてau WALLET ポイント還元
支払い回数1~9回:3%
支払い回数10~19回:5%
支払い回数20回~:10%
上限: 2か月の合計で10,000ポイントまで
単位: ポイントは200円(税込)単位で付与 端数切捨て
付与日: 2020年1月末頃
JRE POINT WEBサイトにSuicaを登録することで2%還元
JR東日本は通常の電車利用でもJRE POINTを還元するキャンペーンを行っている。JRE POINTとは駅ビル店舗で使ったり、SuicaなどへチャージできるJR東日本のポイントとなっている。
Apple PayにSuicaを登録して利用する場合でもこのキャンペーン対象となり、店舗での利用や鉄道利用、そして定期購入代金でも2%の還元が行われる。
ただ還元はJRE POINT WEBサイトへ登録が必須となる。特に、Suicaを持ってなく新規発行する場合や、すでにSuicaをApple Payに登録して利用している場合などは、登録手順が異なるので以下サイトの案内に従って登録して欲しい。
期間: 2019年10月1日以降
条件: JRE POINT WEBサイトへの登録
特典: 2%還元
付与日: 翌月下旬以降に前月1ヶ月乗車分をまとめて付与
注意点: JRE公式 Apple PayのSuicaをご利⽤される⽅へのご注意