© 諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会



































できれば、額装申し込みの有無は抽選後に確認してほしかったかな。実は抽選に影響するんじゃないかとか疑心暗鬼にもなるし。






















アニメ「進撃の巨人」のツイッター上でも告知されている以外は公式を裏付ける情報が見当たらないとか。まぁデジタル権利で1万×当選数だから、それほど警戒してないけど。当選して支払いした後に権利を反故にされてトラブっても十分ネタにできる!むしろオイシイくらいだ!






















応募者は自衛のために「もし当選通知が来てもすぐに支払いをせずに当選をツイッター報告したりとか何かしら周囲に確認を取ってからの方が良いかもしれない」当選を隠したいとしても十分な真偽確認を。自己責任で。






















デジタル権利者として堂々とツイッターアイコンにできるとか!











値上がりからの権利継承で資産運用として一儲けとか考えないんかい!「マネーの犬」はどこいったの!






















というか権利部分が安すぎない?オプションの額装の方が高いんだけど…。











それこそブロックチェーンにオーナーとして名前が刻まれるだけ。(終了)の可能性も…。過度な期待は禁物。
もちろん将来的な拡がりを見込んで敢えて初値は安くってことかもしれないけど。値上がりによるprofitの自然な拡大に任せようという考えとか。
元データも貰えないみたいだし。もっとも保全考えたら渡されるより管理してくれる方がありがたいけど。むしろ私は渡されたくありません。






















あまりの恐怖に保全のためお漏らし覚悟で複製保存しまくるわ!分散っ!分散ーー!(ブロックチェーンだけに)











楽しみだね。

































© 諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会
[参考:]
・https://anique.jp/ja/cp/shingeki01.html